おうちで春を感じる #ミチクサフラワーカップ2022

LIFE

2022.3.29|KONCENT STAFF

ただいま開催中のSNSイベント『#ミチクサフラワーカップ2022』。InstagramとTwitterで、+d『MICHI-KUSA(ミチクサ)』にお花を生けた画像のご投稿を大募集しています。今回は、その中からピックアップしたご投稿を、+d『MICHI-KUSA(ミチクサ)』を楽しむヒントとしてご紹介します。
※2022年4月11日追記:『#ミチクサフラワーカップ2022』は終了いたしました。たくさんのご投稿、誠にありがとうございました。

 

 

野花を愛でる

『ミチクサ』は、道端の花を摘んで「忙しい毎日、机の上にほんの少しのブレイクを」というコンセプトから生まれた花器。お花屋さんで買ったお花だけでなく、身近なお花で楽しめます。

 

ビオラなど花瓶に生けるのが難しいお花も

茎が短く花瓶に生けるのが難しいお花も簡単に生けられます。挿すだけでサマになるので、フラワーアレンジメントに苦手意識がある方にもおすすめです。

 

桜をおうちで

細めの枝ものをコンパクトに飾るのにちょうどいいサイズ。お庭の桜をおうちで楽しんでみてはいかがでしょうか。「水」や「雲」など淡い色が桜のピンクと春らしいハーモニーを奏でます。

 

グリーンだけのアレンジも

透明度の高いバリウムガラスの光がグリーンの瑞々しさを引き立ててくれます。グリーンだけでまとめるアレンジもおすすめです。

 

濃い色のミチクサで

「栗」「炭」「森」「華」など濃い色の『ミチクサ』には、似たトーンの花材を合わせると調和しやすく個性的なアレンジになります。

 

複数使いで空間を演出

2〜3個組み合わせたり、ほかの花器と一緒に飾ることで、色合わせやリズムを楽しめます。1個ならコンパクトに飾ることができ、複数組み合わせればボリューム感が出せます。

 

SNSイベント『#ミチクサフワラーカップ2022』は、4月8日まで開催中です。「ミチクサ賞」に選ばれた3名様には、KONCENT Web shop お買い物券(5000円分)が贈呈されます。ふるってご投稿ください!

また期間中、+d『ミチクサ』2個お買い上げで送料無料になります。色合わせを楽しむも良し、お友達に1個プレゼントしても良し。ぜひ、この機会にお求めください。

※2022年4月11日追記:『#ミチクサフラワーカップ2022』および “2個で送料無料キャンペーン” は終了いたしました。

こちらの動画もご参考に、ぜひご覧ください。