タグ別アーカイブ: 除湿

soil『ジェムバスマットリバーシブル』の使用感は?

LIFE

2022.6.24|KONCENT STAFF

ジェムバスマットリバーシブル

4月20日より販売中のsoil『ジェム バスマット リバーシブル』は、もうチェックしていただけましたか? 今回は、KONCENT Web ShopやSNSに寄せられたレビューをご紹介します。購入前のご参考にぜひご覧ください。

 

 

ナオママ様(ジェム バスマット リバーシブル スタンダードご購入)

愛用していた貴社のバスマット。いつ購入したか覚えていませんが、かなり前なことは確か。角が欠けてきたので、買い替えようと思い、ネットで検索していました。

耐久年数2年と書かれていてびっくり! 見た目何ともないので平気で使ってましたから。急いで購入しました。soilと印字されていたので、安心して検索できました。ありがとうございました。

 


 

長くご愛用いただき、ありがとうございます。そうなんです、既存製品の『ジェム バスマット』は、推奨使用期間が約2年だったのに対し、『ジェム バスマット リバーシブル』の推奨使用期間は、2倍の約4年となりました! 両面使用が可能となったことで、表面の目詰まり等による吸水力の低下を軽減、お手入れの頻度や負担も少なく、より長く、快適にご使用いただけま

 


 

sak様(ジェム バスマット リバーシブル スタンダードご購入)

ソイル2度目の購入です。両面使用と使用期限が4年にひかれました。お風呂上がりに足元の水分を素早く吸収してくれて、ベタベタしないのがお気に入りのポイントです。

 


 

2度目のご購入、ありがとうございます。ベタベタせず、サラッとした使用感は珪藻土ならではですよね。家族が多いご家庭では、最後に入浴する人はバスマットがビショビショになっていて不快な思いをすることも多いのでは? soilのバスマットなら水分をすばやく吸収して、バスマット表面がすぐに乾くので、最後に入浴する人も快適にご使用いただけます。

 


 

aki様(ジェム バスマット リバーシブル L ご購入)

以前のモデルのものを使用していましたが割れてしまいこちらを新たに購入しました。以前より吸水性も良くなっており、デザインも相変わらずスタイリッシュでかっこいいです。両親にもプレゼントするつもりです。

 


 

ラインが入ったスタイリッシュなデザインが、GEMシリーズの特徴です。GEMシリーズの機能面の特徴としては、珪藻土とひる石、紙繊維の独自の素材配合により、複雑になった多孔質構造が、水分をすばやく吸収することが挙げられます。厚さ9.5mmと薄くて軽く、落としても割れにくい強度を持っています。

 

レビュー投稿いただいた皆様、ありがとうございました。引き続き、レビューキャンペーンを実施中ですので、皆様のお声をどしどしお寄せください。ご投稿いただいた方には、 soil 『ジェム コースター サークル』1枚をプレゼントいたします。レビューキャンペーンの詳細はこちらをご覧ください。

 

インスタグラムにもレビュー投稿をいただいております。

mamiko / in Tokyo 様

初めて使ってみて、お風呂上がりのびちょびちょの足が一瞬でサラッサラになる事に感動✨
しかもこどもたちが順番に出て、5人目でもサラッサラ✨
一瞬で水滴が染みこんでなくなるので、冷たい感じもなく、こんなにも快適なのかとビックリ!

もちろんメイン素材が土と石だから、タオル地に比べたら足をついた瞬間『お、かたい』ってなりますが、想像していたほど無機質な感じではなく足に馴染む感覚があります☺️

そしてやってきた梅雨。
毎日洗って自然乾燥させているバスマットが乾かなくてちょい冷たい、、、みたいな日々😂
そんな時にこのマットが救世主に見えました🌈
使ってすぐ乾くなんて最高だわ!

(一部抜粋)

 


 

詳細でわかりやすいレビュー、ありがとうございます。たしかに梅雨の時期は、バスマットのような厚物は乾きにくいですが、soilのバスマットなら洗濯いらずでいつもサラッサラなのはうれしいですよね。

インスタグラムに投稿された商品レビューはこちらでもご覧いただけます。

 

さらに!
ただ今、SNSにレビューを投稿していただく、モニターキャンペーンも実施中です!
※7/5追記:モニターの募集は終了しました。ご応募いただいた皆様ありがとうございました!

InstagramやTwitterで、soil『ジェム バスマット リバーシブル』の魅力を発信しませんか? 当選された方には、『ジェム バスマット リバーシブル S』を無償提供いたします。モニターキャンペーンの詳細はこちらをご覧ください。締め切りは7月4日(月)、皆様のご応募お待ちしております。

 

 
 

梅雨到来!バスルームのカビを防いで、清潔に保つための対策とは

LIFE

2022.6.10|KONCENT STAFF

ハンガーに干せるバスタオル

梅雨のジメジメ天気で気になるのが、カビの発生です。特に湿気の多い浴室はカビの温床になりやすいので、日々の対策が欠かせません。今回は、バスルームのカビを防いで清潔に保つための対策をご紹介します。

 

 

対策①入浴後すぐに掃除をする

カビの餌となる皮脂や石鹸カスなどの汚れを落とすことで、カビの繁殖を抑えることができます。汚れはためずに、すぐに掃除をすれば簡単にキレイになります。ほんの2〜3分ほどで済みますよ。

tidy『バススポンジ』は、ハンドル付きでラクな姿勢で掃除ができるバスタブ用スポンジ。ミクロブラシ表面の硬い毛がバスタブをしっかりこすり洗いします。

 

tidy『ウォッシュクロス』は、特殊な織りと繊維による表面の細かな凹凸が汚れをしっかりキャッチする掃除用クロス。狭い場所にもフィットして汚れをかき取ります。

 

対策②掃除のあと、水切りをする

カビが繁殖しやすい湿気を防ぐため、バスルームに水滴を残さないようにすると効果的です。スキージーがあれば、壁面の水滴もサッと落とせます。最後に換気もお忘れなく。

tidy『スキージー』は、シリコンゴム製の水切りワイパーです。ハンドルがないので、収納も省スペース。広い壁面の水滴もすばやく除去できます。

 

tidy『ワイプクロス』は、拭き跡を残さず、ピカピカに拭き上げる掃除用クロス。制菌・抗菌防臭効果を発揮する多機能型触媒を使用した加工剤(TioTio)の含浸により、クロスに菌が繁殖しにくく、清潔に使えます。

 

対策③吊るす(浮かせる)収納

シャンプーボトルなどを床置きすると、底に付くぬめりが気になりますよね。掃除する時に移動させるのも手間がかかります。吊るす(浮かせる)収納にすることで、水切れがよくなり、掃除もしやすくなります。狭いバスルームでも空間を有効活用できるというメリットも。

 

バスグッズをまとめて収納できる、kusukusu works『チュウカゴ』と『コカゴ』。浴室内のバーに掛けて使用できます。水切れがよく、ぬめりやカビを防ぎます。床置きしないので、床掃除もラクラクです。

 

RETTO『スクエアペール』は、美しいフォルムの湯手おけ。手おけや洗面器として使えるのはもちろん、ちょっとした洗濯にも便利です。フックに掛けて収納できます。(フックは付属品ではありません。)

 

吊り下げたものを外そうとした時、S字フックがバーから外れて落ちてしまった…。そんなことありませんか? そんな煩わしさを解消してくれるのが、tidy『エスフック』です。先端がフレキシブルに曲がるのでバーに沿わせて固定すれば、外れにくくなります。バスルームの掃除用具などを掛けて収納するのにおすすめです。

 

いかがでしたか? 入浴後すぐの掃除と水切り、そして水切れがよく掃除しやすい “吊るす収納” に変えることでいつも清潔に保つことができ、毎日のバスタイムがリラックスできる癒しの時間になります。ぜひ、実践してみてください。

 

 

 
 

日頃の感謝を込めて、父の日ギフト2022

LIFE

2022.5.27|KONCENT STAFF

父の日ギフト

6月19日は父の日です。お父さんの趣味に合わせた贈り物や、お父さんを素敵に変身させるプレゼント、ふだん使いできるプチギフトなど、ありがとうの気持ちを込めて贈りませんか? KONCENT厳選のおすすめアイテムをご紹介します。

 

 

①コーヒーにこだわりのあるお父さんへ

+d『Kinome(キノメ)』は、小さな芽に水をあげるように淹れるセラミックコーヒーフィルターです。コーヒー豆の個性である「アロマとオイル」をしっかりと抽出。セラミックの多孔質構造により雑味を除去し、コーヒーの澄んだ美味しさ、まろやかな口当たりを楽しめます。特に違いがわかるのは、そのまろやかさ。ペーパーフィルターで淹れたコーヒーとは歴然に違うので、きっと驚くと思いますよ。

コーヒーを淹れる時間をより豊かな癒しのひとときに。詳しい使い方は動画をご覧ください。違いがわかるお父さんへのプレゼントにぜひ!

 

HARIO『V60 メタルドリップケトル・ヴォーノ』は、アウトドア仕様の細口ドリップケトル。小型ガスバーナーに対応し、取っ手もステンレス素材なので焚火で直接加熱することもできます。本格的なハンドドリップコーヒーがおうちでもアウトドアでも楽しめます。

 

HARIO『V60 メタルコーヒーミル』は、コンパクト設計で持ち運びしやすいアウトドア仕様のコーヒーミル。硬度が高く、コーヒー豆の風味を損なわないセラミック刃の臼式。臼は分解して水洗いできます。おうちでもアウトドアでも挽きたてのコーヒーを堪能できます。

 

 

②ONでもOFFでも使えるバッグ

通勤 バックパック リュック

Toteruck(トートリュック)』は、トートにもリュックにもなる2wayバッグ。男女問わず使えるユニセックスなデザインです。ノートPCや書類もたっぷり入るので、通勤用バッグとしても使えます。電車の中ではトートバッグとして持てるので、邪魔になりません。休日のおでかけやジムへ行く時など、幅広く活用できます。使いやすさの工夫が詰まった、毎日使えるバッグです。

 

 

③仕事中の水分補給に、美しい佇まいのステンレスタンブラーを

金属加工で世界的に知られる新潟県燕三条。江戸時代初期に信濃川の氾濫に苦しむ農家の副業として始まった和釘づくりが金属加工のルーツです。やがて、鎚起銅器やキセル、やすり、洋食器と形を変え、金属加工技術は職人たちに脈々と受け継がれてきました。

SEVEN SEVEN『TSUTSU(ツツ)シリーズ』は、燕市のメーカーが自社一貫製造で仕上げています。本体側面・底面、内面ともに継ぎ目のない形状、凹凸が少ない筒状の凜とした佇まいは、こだわり派のお父さんもきっと気に入るはず。

 

 

④毎日使うものだから上質なものを

KONCENTの人気商品、hmny casual『キーケース』に、ICチップ内蔵キー対応の大きなサイズの『キーケース大』が仲間入りしました。ICチップなしの鍵の場合、3本まとめて収納が可能です。同じ8色展開の『ミニ小銭入れ』や『コンパクト財布』などと組み合わせを楽しむのもおすすめです。使うほどに手に馴染む本革の質感、自分だけのキーケースに変化していきます。

hmnyの製品は、革手袋の産地として著名な香川県東かがわ市で、繊細な作業を実直に行う職人達の、日々の丁寧な仕事から生み出されています。手袋製造にも使用する“袋縫い”を用いた、丸みを帯びた柔らかいフォルムと、シワ加工を施した牛革を使用しているのが特徴です。

 

⑤もっと家飲みを楽しみたいお父さんへ

soil『ボトルクーラー スリット』は、ワインボトルを氷水に浸すことなく長時間蓄冷できるボトルクーラー。濡れたボトルを拭く手間がありません。シャープ株式会社の研究開発事業本部、材料・エネルギー技術研究所発の社内ベンチャーから生まれたTEKION LAB(テキオンラボ)の技術をベースに開発した特殊蓄冷材が氷点下にキープします。蓄冷材の結露は、珪藻土が吸い取ってくれます。

ワインだけでなく、冷酒にも使えます。あやせものづくり研究会『Sumi Toaster(スミトースター)』で焼き鳥を焼きながら、+d『Shuki(シュキ)』でキリリと冷えた日本酒を嗜むのも乙ですね。お父さんと一緒に一杯、いかがでしょうか?

 

お父さんにピッタリなギフトは見つかりましたか? KONCENT Web shopの父の日に間に合うお届けのご注文締め切りは 6月14日(火)正午[ラッピングなしの場合は6月15日(水)正午]です。ご注文はお早めにどうぞ。

父の日ギフト

 
 

雨の日を快適にするレイングッズ5選

LIFE

2022.5.20|KONCENT STAFF

もうすぐ梅雨の季節です。洗濯物が乾きにくかったり、外出もストレスに感じることが多くなりますが、農業や林業においては大地を潤す恵みの雨でもあります。梅雨に備えて、雨支度をととのえておきませんか? 雨の日も快適に過ごせる、おすすめアイテムをご紹介します。

 

 

①雨の日は事故多発! 自動車のライトを反射して歩行者の存在を知らせる傘

雨の日の交通事故件数は、晴れの日の約4倍!※ 雨の日は昼間でも視界が悪いことに加え、タイヤと路面の間の水膜でハンドルやブレーキが制御不能になるハイドロプレーニング現象によって、交通事故が多くなります。

※首都高速道路株式会社調べ

 

雨の日の交通事故を減らしたい━━。アッシュコンセプト 代表・名児耶秀美の友人の事故から雨の日の安全を願い実現したのが、Knirps 『T.220 ガーディアンリフレックス』です。アッシュコンセプトがプランニングし、世界で初めて折りたたみ傘の生産を開始したドイツの代表的な傘のブランド、クニルプスが製品化しました。傘の天蓋全体が自動車のライトを反射して光ることで、歩行者の存在をドライバーへ知らせます。視界が悪い時でも、ドライバーが歩行者を見落としにくくなります。大切な方へのプレゼントとしておすすめです。

また、UV95%カットなので、晴れの日は日傘としても使えます。ワンタッチ開閉機能付きで、荷物を持っていてもラクに開閉できて便利です。

 

 

 

②レタスそっくりな折り畳み傘

閉じた状態がまるでリーフレタスのような、遊び心あふれる折り畳み傘『ベジタブレラ』。よりレタスらしく見えるよう、グリーンのグラデーションのプリントやシワ加工にこだわり、職人の手仕事によって仕上げられています。UVカット加工が施されているので、日傘としても使えます。折り畳み傘をきれいに畳むのが苦手な方も、この傘ならシワ加工のおかげで気にせずさっと畳めそうですね。

 

③自分もまわりの人も快適に

soil『アンブレラカバー』は、登山用のウェアに使用されているほどの耐久性と高い撥水性を併せもった生地でつくられた防水傘カバー。外側は撥水、内側は防水仕様です。特殊な縫製方法により、縫い目から水が漏れにくくなっています。この傘カバーがあれば、電車の車内でビショビショの傘が隣の人の脚に触れて、不快な思いをさせてしまうのを防ぐことができます。

 

④水たまりにできる水はねをイメージした傘立て

KONCENTのベストセラーアイテムでグッドデザイン賞も受賞している、+d『SPLASH standard(スプラッシュ スタンダード)』。水はねをイメージした形がかわいい傘立てです。カラフルな色展開で、玄関がパッと明るくなりそうです。さらにコンパクトな、+d『SPLASH mini(スプラッシュ ミニ)』もあります。

 

⑤靴の湿気が気になるときに

soil『ドライングサック』は、吸湿性の高い自然素材、珪藻土と炭でつくられた吸湿脱臭剤です。梅雨時期の靴の除湿に役立ちます。脱臭効果もあるので、気になる靴のニオイも抑えてくれます。乾燥させて繰り返し使用可能。レインブーツには、soil『ドライングサック フォー ブーツ』がおすすめです。

 

いかがでしたか? 雨の日は憂鬱になりがちですが、お気に入りのアイテムで快適に過ごしたいものですね。ぜひ、KONCENTであなたのお気に入りを見つけてください。

 

衣替えのお役立ちアイテム5選

LIFE

2021.5.30|KONCENT STAFF

除湿 吸湿 珪藻土 soil ソイル

そろそろ衣替えの時期ですね。続いてやってくるのが梅雨の季節。クリーニングして収納した衣類や、大事にしまっているバッグも、いざ使う時になって「カビが生えていた!」なんてことにならないよう、クローゼットの除湿対策をお忘れなく。大切な衣類やバッグを湿気から守りましょう。

 

 

お気に入りのシャツが黄ばんでた!

収納していた夏服を出してみたら「白いシャツが黄ばんでる! ちゃんと洗って収納したのに……」ということはありませんか? じつはこれも湿気が関係しているんです。シャツの黄ばみの原因は、洗濯で落としきれなかった皮脂汚れやタンパク質汚れ(汗の成分)の酸化。湿度が高いと酸化が促進され、黄ばみやすくなります。黄ばみを防ぐには、汚れを残さないことと、湿気をためないことです。

 

お役立ちアイテム① 白いシャツの黄ばみに

衣替え 粉洗剤 エコ

とみおかクリーニング|洗濯粉洗剤は、クリーニング屋さんが考えた洗濯洗剤。洗浄成分に加え、善玉バイオ酵素が汚れを分解。黄ばんだシャツも洗うたびに白さが蘇ります。界面活性剤の配合を大幅にカットしたので、すすぎは1回でOK。汚れや洗剤の残留物が少なく雑菌が繁殖しにくいため、梅雨時期のイヤな部屋干し臭も抑えます。ミルク缶のかわいいパッケージでお洗濯が楽しくなりそうですね。

 

お役立ちアイテム② 洗濯機だけでは落としきれない汚れに

衣替え 洗濯板

とみおかクリーニング|さくらの洗濯板は、洗濯機だけでは落としきれない頑固な汚れの部分洗いに。お湯で洗うと皮脂汚れが落ちやすくなります。衣類に残留した汚れは黄ばみやシミの原因になります。収納する前に気になる汚れはしっかり落としましょう。マスクの手洗いにも便利です。

 

お役立ちアイテム③ 衣類の除湿対策

除湿 クローゼット 珪藻土 soil

soil|DRYING TUBE は、ハンガーやバーに掛けて使う除湿アイテム。珪藻土が湿気を吸収します。ウール、カシミア、シルクは湿気を吸収しやすい素材。特に生地が厚いコートは湿気をため込みやすいので、要注意です。また、上記の通り、湿気は黄ばみを促進しますので、薄手の白物も注意が必要です。

除湿 吸湿 珪藻土 soil ソイル

▲珪藻土の入った内袋が4つ入っており、使い方に合わせて曲げることができます。外袋は、珪藻土をポリエステルに練り込んだ繊維でつくられた、消臭性と吸水速乾性に優れた特殊生地製。

 

お役立ちアイテム④ 帽子の除湿対策

soil|CAP PADは、湿気がこもりやすいヘルメットや帽子のための吸湿脱臭アイテムです。珪藻土とリサイクルアッシュの吸湿脱臭力によって、湿気もニオイも除去。さらに、帽子の型崩れも防ぐことができます。湿気に弱い麦わら帽子にもオススメです。

除湿 吸湿 珪藻土 soil ソイル

▲珪藻土とリサイクルアッシュの入った内袋が入っています。外袋はコットン製。そのまま置いていてもインテリアの景観を損ねない、シンプルなデザインです。

 

お役立ちアイテム⑤ バッグの除湿対策

除湿 吸湿 珪藻土 soil ソイル

soil|DRYING SACKは、珪藻土と炭の力で吸湿脱臭するアイテム。靴用として開発された製品ですが、このようにバッグなど皮革製品の除湿にも使えます。大きめのバッグには、上記のCAP PADもオススメです。

除湿 吸湿 珪藻土 soil ソイル

▲本来は靴用ですので、2個で1セットになっています。外袋はコットン製。除湿剤に見えないシンプルなデザインです。

 

天日干しで吸湿力が復活

今回ご紹介した③〜⑤のアイテムは、いずれも珪藻土の吸湿力を活用しています。珪藻土が入った内袋は、ときどき天日干しすることで放湿し、吸湿力が回復するので繰り返し使うことができます。外袋は洗濯OKです。

 

そもそも珪藻土ってナニ?

珪藻土は、海や湖などに生息していた植物性プランクトン類が堆積物となり形成された地層から採取される土。多孔質構造で、内部にマイクロメートル(1mmの1000分の1)単位の微細な孔(あな)が無数にあいているので、吸水性や調湿性に優れています。湿気が多い時は吸湿し、空気が乾燥している時は放湿することで、湿度を調整できるのです。耐火性や断熱性も高く、古くからレンガや七輪の原料として、また近代では壁材として用いられてきました。

珪藻土 soil ソイル

▲各地の風土によって様々な色をおびているのも珪藻土の特徴。soilは、珪藻土の自然な色合いをそのまま製品に取り込んでいます。

 

いかがでしたか? 吸湿だけでなく、クローゼットの換気をして湿気がこもらないようにすることも重要です。クローゼットにモノを詰め込みすぎると、空気が循環せず湿気がこもりやすくなるので、思いきって断捨離してみるのもいいかもしれません。湿気はカビやダニの温床。カビやダニは、アレルギー疾患などの健康被害にもつながります。ジメジメを吹き飛ばして、健やかな毎日を送りたいものですね。

 

soil の関連記事はこちら >>

 

衣替え 粉洗剤 エコ

とみおかクリーニング|洗濯粉洗剤

衣替え 洗濯板 部分洗い マスク洗い

とみおかクリーニング|さくらの洗濯板

衣替え クローゼット 除湿 珪藻土 soil ソイル

soil|DRYING TUBE

 

衣替え クローゼット 除湿 珪藻土 soil ソイル

soil|CAP PAD

衣替え クローゼット 除湿 珪藻土 soil ソイル

soil|DRYING SACK

 

外から帰ったら我が家の異変に「!!!」

LIFE

2021.4.22|KONCENT STAFF

脱臭 soil 珪藻土 フレッシェン

旅行や帰省を終えて、久々の我が家に帰宅。玄関を開けると「!!!」なんだかクサい! そんなこと、ありませんか? 留守中にニオイがこもって、普段は気づかない生活臭を強く感じることもあるかもしれません。そして、ゴミ収集日のタイミングが合わず、捨てられなかった生ゴミが臭っていることも…。

 

 

ニオイの原因は?

生ゴミの悪臭は、魚の生臭さや肉の酸化臭、玉ねぎやニンニクの臭気など、食材そのものの臭気に加えて、雑菌やカビの繁殖による腐敗臭(アンモニア臭)など複合的な要因があります。水分が多いと雑菌やカビの温床になるため、新聞紙などで水分を吸収して、なるべく湿気を抑えることが肝心です。

 

ゴミ箱の脱臭

蓋付きのゴミ箱に入れることで部屋の中にニオイが出るのを抑えられますが、蓋を開けた時のニオイは憂鬱ですよね。そんな憂鬱を解消してくれるのが、soil|FRESHEN for trash can です。空気中にあるニオイの成分を多孔質の孔(あな)に吸着するしくみではたらく吸湿脱臭材なのです。

soil FRESHEN ソイル フレッシェン 珪藻土 脱臭

リサイクルアッシュは、製紙工程でできる焼却灰。吸湿効果の高い珪藻土と、脱臭効果の高い炭と、吸湿効果も脱臭効果も併せ持ち、珪藻土と炭のつなぎにもなるリサイクルアッシュを組み合わせることにより、吸湿しながら脱臭します。生ゴミ以外にも、ニオイが気になる紙おむつ用ゴミ箱の脱臭にも効果的です。赤ちゃんの育児中、高齢者の介護中のご家庭にオススメします。

 

下駄箱の脱臭

soil FRESHEN ソイル フレッシェン 珪藻土 脱臭

また、玄関の靴のニオイには、soil|FRESHEN が効果を発揮。脱臭剤に見えないかわいいフォルムですが、珪藻土・炭・リサイクルアッシュによる吸湿脱臭効果で、下駄箱のニオイを抑えます。

 

すばやく消臭

さらに、お客様をお招きする時など「今すぐ消臭したい!」という緊急時には、除菌スプレーもオススメです。High AG+ アンチウイルススプレー は、高濃度の銀イオン水で除菌・消臭します。一般的な銀イオン除菌の基準値は「0.01PPM」ですが、High AG+はなんと1000倍の「10PPM」。アルコールや塩素系の溶剤と異なり、刺激臭がなく揮発しにくいので、長い除菌効果が期待できます。赤ちゃんやペットがいるご家庭でも安心してご使用いただけます。(除菌効果のエビデンスは商品ページをご確認ください。)

アンチウイルス 除菌 消臭 スプレー

今年のGWはおうち時間が長くなりますが、新緑の風を取り込んでさわやかに過ごしたいものですね。

 

soil の関連記事はこちら >>

 

FRESHEN フレッシェン soil ソイル 珪藻土 脱臭

soil|FRESHEN for trash can

FRESHEN フレッシェン soil ソイル 珪藻土 脱臭

soil|FRESHEN

除菌スプレー 消臭スプレー AG 銀イオン

High AG+ アンチウイルススプレー 100mL